【】

うわー、ふかふかだ。(2年生)

【更新日】2023年05月29日

学校の図書館に行きました。理由は、「そらまめ」に関する本を探すためです。図書館司書の先生に尋ねるとすぐに見つけて4冊あることを教えていただきました。先生方にも紹介して、「子ども達に『そらまめ』に関する本を読んでください。」と、お願いしました。

今朝、教室を回っていると、2年生の教室では、読み聞かせがあってました。

担任の先生が、「そらまめくん」の絵本を読んだ後、子ども達が本物に触れる時間も作っていました。

子ども達は、「食べたことあるよ。」「思っていたよりも大きい」などと、たくさんつぶやいていました。また、絵本に出てきた「そらまめ」の殻についているふかふかのベッドに興味津々。触った感触やまめの色・大きさにも関心をもっていました。

このように、自分の五感を使っての触った感触や読み聞かせを通じて感じたことは、生涯忘れないでしょう。このような体験を小学生の時にたくさんしておくことが重要だと思います。

未来を生きるための。生きて働く力と「いい顔」「いい声」「いい心」を身につけてほしいと願っています。

 

うわー、ふかふかだ。(2年生)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像