5年生【学校生活】
-
【2025年04月28日】5年生 歓迎遠足
今日の歓迎遠足では、5年生がサポート役でした。 企画委員会の進行やクイズ、会場設営など様々な場面で活躍していました・・・
-
【2025年04月25日】5年生 体育の時間に
運動会の練習が本格化し、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。 今日は、徒競走の練習でした。5年生は、朝の時間もよ・・・
-
【2025年04月24日】5年生 理科の時間に
お詫びと訂正です。 昨日は、5年生と6年生の写真を間違って掲載してしまいました。 大変申し訳ありませんでした・・・
-
【2025年04月10日】5年生 家庭科の学習
5年生の子どもたちは、教室にいました。 今年度から初めて学習する家庭科の時間でした。 裁縫や調理、身の回りの・・・
-
【2025年02月17日】5年生 ころころぽん
5年生は、杖やいすを教室の後ろに下げており、床に腰を下ろして静かに始まるのを待っていました。 読み語りが始まると、・・・
-
【2025年01月17日】5年生 国語科公開授業
1校時に、国語科の時間を参観しました。 「意見文を書いて、新聞に投書しよう。」という単元です。 教科書の例文・・・
-
【2024年12月16日】5年生 英会話の授業
5年生は、クロームブックを使って、水曜日に来ていただいているALTの先生の授業の準備をしていました。 レストランの・・・
-
【2024年12月12日】5年生 社会科授業から
社会科で「自動車工業」の学習をしている5年生。 今回は、本物の自動車整備士の方を学校にお招きして、出張授業を行って・・・
-
【2024年12月03日】5年生 糸鋸でモノづくり
5年生は、図工室での作業でした。 4台の電動糸鋸が、動いていました。 子どもたちは、慣れた手つきで自分の作り・・・
-
【2024年11月26日】5年生 糸のこぎりの学習
5年生は、図画工作科で糸のこぎりを使いました。 初めて使う道具に苦戦していましたが、集中して頑張りました。 ・・・