4年生【学校生活】
-
【2025年09月08日】4年生 理科の時間に
10時頃までは、気温も32度、子どもたちは理科の授業で、ゴーヤの観察に来ていました。しっかり記録を残すために、カメラでを・・・
-
【2025年09月01日】4年生 小音会の準備スタート
4年生は、担任の先生の指示を聞いて、キャリパスポートを記入していました。 次の内容が大事です。11月に開催される小・・・
-
【2025年07月03日】4年生 社会科見学
今日は、午前中に小ヶ倉浄水場、午後は長崎市西工場へ行きました。 子どもたちは、事前に教室で学んだことを、本物に触れ・・・
-
【2025年07月01日】4年生 図画工作の時間
先週から取り組んでいる「紙バンドを使った工作」を参観しました。 前の時間は、思い通りにならないことにイライラしてい・・・
-
【2025年06月19日】4年生 交通安全指導
今日は、大浦警察署から来ていただき、見通しの悪い交差点や横断歩道のない道路の渡り方等、晴海台団地の地形にあったお話があり・・・
-
【2025年06月18日】4年生 交流活動
今日は、お天気が良すぎて熱中症が心配です。 4年生は、鶴南特別支援学校へ出かけました。この日のために、いろいろな工・・・
-
【2025年06月03日】4年生 「白いぼうし」
4年生は、国語の時間でした。「白いぼうし」の読み取りをしていました。 場面の情景や主人公の思いや願い等、言葉の一つ・・・
-
【2025年05月23日】4年生 算数のわり算をひっ算で
4年生教室に入っていくと、熱気を感じました。わり算のひっ算を真剣に学んでいました。 「たてるーかけるーひくーおろす・・・
-
【2025年05月14日】3年生 町探検
3年生は、町探検に出かけました。 いろんな発見があったようです。これから社会科の時間に、晴海台団地の様子をまとめて・・・
-
【2025年05月14日】4年生 カメラを校舎に向けて
4年生は、カメラを校舎に向けて何やら叫んでいます。 みんなが見つめる先には、ツバメの巣がありました。ここには毎年や・・・