2年生【学校生活】
-
【2023年09月25日】2年生 バッタ9匹から12匹に
2年生の朝は、まだまだ昆虫ハンターが大忙しです。現在虫かごには「9匹のバッタ」がいます。今朝は、3匹増えたそうですが、少・・・
-
【2023年09月22日】2年生 掃除の反省会です。
掃除の反省会の途中にお邪魔しました。学校の裏で黒アゲハチョウを捕まえたので、見せに行きました。虫に興味がある子が寄ってき・・・
-
【2023年09月20日】2年生 虫取りへの熱量
2年生は、早朝から燃えています。 男子が数名、中庭を鋭い目つきで見つめています。いわゆる「獲物を狙うハンター」です・・・
-
【2023年09月15日】2年生 町探検に。
2年生は、午前中に町探検をしました。春に探検した時との違いを見つけることがめあてです。今日は、近い公演だけ行きました。サ・・・
-
【2023年09月13日】2年生 食育指導でした。
今日のめあては、「朝ごはんについて調べよう。」です。 自分事として捉えさせるために、今日の朝ごはんについて振り返り・・・
-
【2023年09月12日】2年生 図書の時間に。
昨日は、5校時が図書の時間でした。 図書室で静かに読書を楽しんでいましたが、最後の10分は、楽しい読み聞かせがサプ・・・
-
【2023年09月05日】2年生 国語の時間
2年生は、国語の時間を見に行きました。 「教科書の朗読を工夫しよう」というめあてです。 リズムを意識して、文・・・
-
【2023年09月01日】2年生 「フジの尾びれ」見せてください。
始業式で、沖縄の水族館にいた「イルカのフジ」のお話をしました。 実物大の大きさを伝えるために尾びれのクッションを作・・・
-
【2023年07月14日】2年生 水泳指導です。
2年生からも「水泳見に来てください。」アピールがありました。 2人組のバディで、練習を頑張っています。 お互・・・
-
【2023年07月12日】2年生 給食後の過ごし方
2年生は、何をするか指示されなくても自分で行動できていました。 連絡帳に、明日の時間割等を書いていました。 ・・・