2年生【学校生活】
-
【2025年10月27日】2年生 はるみのまちの小さな音楽会に向けて
2年生が1年生のお手本として大活躍でした。 歌詞も完璧に覚えています。動作もバッチリです。 1年生も目の前で・・・
-
【2025年10月27日】2年生 フッ化物洗口
2年生は、慣れたものです。音楽に合わせて、静かにブクブクうがいができます。 後片づけも完璧でした。 今日も、・・・
-
【2025年10月17日】2年生 掃除も全員で全力
2年生は人数が少ないため、担当場所の分担も大変です。1人が児童玄関へ行き、1年生に掃除の仕方を教えていました。 教・・・
-
【2025年10月10日】2年生 ようこそ1年生
今日は、1年生を招待しての学習です。 これまだたくさんの遊び道具をつくって準備してきました。誰かのためを思って取り・・・
-
【2025年09月19日】2年生 水泳指導3回目
2年生の進歩は、驚くほどです。前回よりも、ずい分上達していました。 素直な子どもたちは、みんなやる気満々。子どもた・・・
-
【2025年09月17日】2年生 水泳指導の時間
今日は、曇り空。子どもたちは、泳げるかどうかをとても気にしていましたが、何とか実施できました。ただ、雲が厚くなってきたた・・・
-
【2025年09月09日】3年生 水泳指導
今日が2回目の水泳指導です。 3年生は、「ふし浮き」「けのび」「バタ足」等泳ぐことができるまでの過程を学んでいまし・・・
-
【2025年09月09日】2年生 一番落ち着いていました。
今日は、2回目の水泳指導の日です。 子どもたちは、先生の指示をよく聞いて、準備や整列、待つ姿勢も一番です。落ち着い・・・
-
【2025年09月08日】2年生 大好きな工作の時間
子どもたちは、担任の先生のそばでニコニコ。楽しい工作の時間を参観しました。 紙コップに切り込みを入れ、紙の筒を通し・・・
-
【2025年09月05日】2年生 水泳指導
2学期初めての水泳指導がありました。子どもたちは、プールでの約束事を再確認していました。もう2年目ですから落ち着いたもの・・・