☆校長diary☆【学校生活】
-
【2023年07月14日】校長先生 おはようございます。
今朝、登校するなり、見せてくれたのは大人用の浮き輪です。 最後の水泳指導で使うとのことでした。 この姿で歩い・・・
-
【2023年07月10日】校長diary「思いっきり体を動かす楽しさ」
今日は、新しい道具を使って、思いっきり体を動かす様子をお伝えします。 テニス用を少々短くしたラケットにはネットが貼・・・
-
【2023年07月07日】校長diary お願いです。
体育館を見回って、男性更衣室に入りました。ここには大きな扇風機があります。 社会体育でも使われていると思います。傾・・・
-
【2023年07月07日】校長diary 「アシナガバチの巣」
校舎3階のオープンスペースの窓の外に、「アシナガバチの巣」があるとの報告がありました。 すぐに現場に急行し、現状を・・・
-
【2023年07月07日】校長diary 図書室前の掲示板 7月バージョン
おはようございます。 図書室前を通ると、掲示板が新しくなっていました。 子どもたちは、図書室に行くのを楽しみ・・・
-
【2023年07月05日】7月5日 広報誌「はるみだい」完成
「はるみだい」完成しました。 トップページにも掲載しておりますが、たくさんの方々のご協力をいただき、素晴らしい「は・・・
-
【2023年07月04日】校長先生 入ってもいいですか。
先週、子どもたちが、突然遊びに来ました。 毎日雨ばかりで外で遊べないため、「どうぞ。」と言うと、3人が笑顔で来室。・・・
-
【2023年06月29日】子どもたちからの贈り物編
昨日、今日と、子どもたちから心のこもったプレゼントをもらっています。 昨日もらったのは、「画用紙で作ったドラゴン」・・・
-
【2023年06月28日】校長モノづくり「社会科編」
今回は、社会科の教科書に掲載されている「まが玉」です。古墳の中から発掘されたものです。 私が以前、佐賀県の吉野ケ里・・・
-
【2023年06月27日】校長モノづくり 「明るくなりましたね。」
先月から補修作業に入っていた各学年の靴箱札です。 表面を電動やすりで削り、カビや汚れを落としました。 再度、・・・