☆校長diary☆【学校生活】
-
【2023年07月07日】校長diary 図書室前の掲示板 7月バージョン
おはようございます。 図書室前を通ると、掲示板が新しくなっていました。 子どもたちは、図書室に行くのを楽しみ・・・
-
【2023年07月05日】7月5日 広報誌「はるみだい」完成
「はるみだい」完成しました。 トップページにも掲載しておりますが、たくさんの方々のご協力をいただき、素晴らしい「は・・・
-
【2023年07月04日】校長先生 入ってもいいですか。
先週、子どもたちが、突然遊びに来ました。 毎日雨ばかりで外で遊べないため、「どうぞ。」と言うと、3人が笑顔で来室。・・・
-
【2023年06月29日】子どもたちからの贈り物編
昨日、今日と、子どもたちから心のこもったプレゼントをもらっています。 昨日もらったのは、「画用紙で作ったドラゴン」・・・
-
【2023年06月28日】校長モノづくり「社会科編」
今回は、社会科の教科書に掲載されている「まが玉」です。古墳の中から発掘されたものです。 私が以前、佐賀県の吉野ケ里・・・
-
【2023年06月27日】校長モノづくり 「明るくなりましたね。」
先月から補修作業に入っていた各学年の靴箱札です。 表面を電動やすりで削り、カビや汚れを落としました。 再度、・・・
-
【2023年06月24日】全児童で平和学習 集団下校
保護者の皆さんが懇談会の時間に、子どもたちは、体育館で「ながさきの子うま」というDVDを見ていました。 長崎に原子・・・
-
【2023年06月24日】「校長先生、撮って撮って。」
今朝、運動場へ出てみると、ドッチボールに参加している人数が多いことに気づきました。1年生、3年生、4年生、5年生までが同・・・
-
【2023年06月21日】校長diary 「トリオ”N“の皆さん、ようこそ。」
今日は、文化庁派遣事業として、3人グループの「トリオ"N"」さんに来ていただきました。 メンバーは、ヴァイオリンの・・・
-
【2023年06月15日】「いい心」にふれることができました。
児童玄関では、何やら大事なことが起こりそうな予感です。 実は、子どもたちが育てていたモンシロチョウが、さなぎから成・・・