☆校長diary☆【学校生活】
-
【2023年07月26日】校長モノづくり(修理編)
先生方より、新たな修理の依頼が来ました。 体育館にある跳び箱を片づける台のキャスターが悲惨なことに。 跳び箱・・・
-
【2023年07月26日】校長diary 長崎市教育委員会からのお知らせ
今日は、三和公民館から学校にお知らせを持って来ていただきました。 下のチラシをご覧ください。 子どもたちが持・・・
-
【2023年07月25日】校長diary 夏休み特集③ 楽しんでいます。
今朝も灼熱の太陽輝く、晴海台小学校の運動場。 子どもたちがたくさん来ていました。簡易テントが立てられ、水筒置き場と・・・
-
【2023年07月21日】校長だより ピカピカです。(廊下編)
昨日の終業式終了後、午後から先生方が総出で、校舎内の廊下にワックスを塗りました。汗だくになりながらの作業でした。 ・・・
-
【2023年07月20日】校長講話 1学期終業式にて
今日は1学期の終業式でした。以下、子どもたちに話した内容です。 晴海台小学校165名の皆さん、・・・
-
【2023年07月18日】校長室へのお客さん
お昼頃に校長室に戻ると、天井近くでガサガサ、パチパチと音がします。 しばらくして見上げてみると、大きなトンボが飛び・・・
-
【2023年07月14日】校長先生 おはようございます。
今朝、登校するなり、見せてくれたのは大人用の浮き輪です。 最後の水泳指導で使うとのことでした。 この姿で歩い・・・
-
【2023年07月10日】校長diary「思いっきり体を動かす楽しさ」
今日は、新しい道具を使って、思いっきり体を動かす様子をお伝えします。 テニス用を少々短くしたラケットにはネットが貼・・・
-
【2023年07月07日】校長diary お願いです。
体育館を見回って、男性更衣室に入りました。ここには大きな扇風機があります。 社会体育でも使われていると思います。傾・・・
-
【2023年07月07日】校長diary 「アシナガバチの巣」
校舎3階のオープンスペースの窓の外に、「アシナガバチの巣」があるとの報告がありました。 すぐに現場に急行し、現状を・・・