☆校長diary☆【学校生活】
-
【2024年02月15日】校長diary お昼の放送で。
昨日は、お昼の放送で放送委員会の子どもたちから、インタビューを受けました。 内容は、「6年生への贈る言葉」です。 ・・・
-
【2024年02月06日】校長diary 調理員さんの調理道具
先月、給食集会がありました。私は、毎日給食を作っていただいている調理員さんに感謝することが大切ですと話しました。 ・・・
-
【2024年01月23日】校長diary なわとびの修理をお願いします。
昨日、体育館へ行き、なわとびの朝練習を見に行きました。 子どもたちは、自分のめあてを達成しようと熱心に練習するので・・・
-
【2024年01月09日】校長Diary
大谷選手から届いたグローブとともに、私が作った「おめでとう飾り」を校長室に置いています。朝から、たくさんの子どもたちが、・・・
-
【2023年12月12日】校長diary 自治会活動で恩返し
私が居住する自治会には「笑顔サロン」という、毎月開催される催しがあります。 ここには、自治会内にお住いの人生の先輩・・・
-
【2023年12月07日】校長diary 長崎ってすばらしい。
6年生の社会科の授業で、私たちが住んでいる長崎のすばらしさについて、少しだけ紹介しました。 鎖国していた江戸時代に・・・
-
【2023年12月05日】18年前の宝物が届きました。
今日は、私が18年前に晴海台小学校で勤務していたころのお話です。 実は、卒業生から「まだ持っていますよ。私の宝物で・・・
-
【2023年11月30日】校長diary 師走です。
校長室のドアには、昨年度から手作りのリースが飾ってあります。今回、そのリースに飾りを増やしました。 校長室で作業し・・・
-
【2023年11月02日】校長diary 動かないバッタ
朝から校舎を回っていると、図工室へ行く廊下にバッタがいました。 朝は気温が低いので、動きがゆっくりです。私がカメラ・・・
-
【2023年10月27日】.校長diary 不審者想定の避難訓練
今日は2校時が避難訓練でした。 大浦警察署の学校サポーターの方としばらくお話しました。今のところ、声掛け事案等で被・・・