☆校長diary☆【学校生活】
-
【2023年05月24日】校長のモノづくり③
おはようございます。 今日は、モノづくり③をご紹介します。 これは、指先を鍛えることで、鉛筆やお箸を持つ練習・・・
-
【2023年05月15日】校長のモノづくり(修理編)
今回は、修理編をお届けします。 2階の男子トイレの一つに「ここは、使えません」の表示が貼ってありました。理由を聞い・・・
-
【2023年05月09日】3年生はローマ字です。
3年生は、ローマ字を学んでいます。 参観したところ、とてもきれいなノートでした。 densha(電車) ty・・・
-
【2023年05月02日】トンビが掲揚台に。
このトンビは、学校周辺を縄張りにしているようです。 晴海台小学校上空を、気持ちよさそうに旋回しています。 朝・・・
-
【2023年05月01日】2日間お休みでした。
29日、30日と2日間お休みでした。 今朝の全校朝会で、私が子どもたちに話した内容です。 1つ目は、登校時に・・・
-
【2023年04月26日】4月26日の1年生です。
今日のひらがなは、「こ」です。 鉛筆の持ち方、プリントの書き方も慣れてきました。 「こま」「こい」など言葉も・・・
-
【2023年04月26日】3.校長ものづくり②
1年生着替え用つい立て これは,教室で着替える際のつい立てです。 既製品のパイプを使っています。骨組みは、子・・・
-
【2023年04月14日】2.校長のものづくり①
松葉杖をつかっている子どもがいましたので、作ってみました。 これで教室内での整理ができ、倒れることもありません。 ・・・
-
【2023年04月14日】1.着任式
令和5年度は9名が新たに着任しました。 本校、校長の梅林 一城(うめばやし かずしろ)と申します。 よろしく・・・