1ねんせい【学校生活】
-
【2025年06月17日】6月17日の1年生です。
今日は、学級園で栽培しているミニトマトとナスのお世話を頑張っていました。 野菜とともに、雑草もすごい勢いで伸びてい・・・
-
【2025年06月16日】6月16日の1年生です。
毎日、雨が降ってばかりで運動場で発散できない子どもたちですが、今日の中休みは、少しだけ日が差して運動場で遊ぶことができま・・・
-
【2025年06月11日】6月11日の1年生です。
今日は、鶴南特別支援学校へ交流に行く日です。空模様が心配でしたが何とか学校へ戻るまで、雨が降りませんでした。元気いっぱい・・・
-
【2025年06月05日】6月5日の1年生です。
今日1年生は、団地内の公園を調べようと出発しました。みんな元気いっぱいです。「行ってきます。」大きな声であいさつしました・・・
-
【2025年06月04日】6月4日の1年生です。
1ねんせいは、朝から運動場へ遊びに行く前に、アサガオの水やりが日課となっています。その後は、虫をつかまえる子、サッカーを・・・
-
【2025年06月03日】6月3日の1年生です。
今日は、生活科で育てているアサガオのお世話をしていた子どもたちです。 先生の指示を聞いて、元気な双葉のアサガオを植・・・
-
【2025年05月29日】5月28日 1年生の作品から
モノづくりが好きな校長としては、子どもたちの作品に、大変関心があります。 教室に、子どもたちの素晴らしい作品が並ん・・・
-
【2025年05月23日】5月23日の1年生です。
今日は、アサガオの種を植える学習でした。 みんなが同じものを持っているため、一つ一つに名前を書きます。 子ど・・・
-
【2025年05月20日】5月20日の1年生です。
今日は、生活科の学習で植物や虫を探しに広場に来ていました。 子どもたちは、学級園で育てているミニトマトやナスを確認・・・
-
【2025年05月19日】5月19日の1年生です。
今日は、長崎市自治振興課より講師をお招きして、交通安全教室がありました。 信号のない道の歩き方や信号のある道路の横・・・