学びの習慣化メソッド【教育関連情報】
学びの習慣化メソッド(骨子)
【更新日】2022年07月19日
長崎「学びの活性化」プロジェクトより、学びの習慣化メソッドの骨子が届きました。
「家庭において自分で計画的に学習に取り組むこと」の重要性が明らかになりました。
以下の点に留意しリーフレットを読み、家庭での学習を充実していただきますようお願いします。
〇自分で計画して取り組む家庭学習
タブレットドリルを活用し、自分の力に合った家庭学習を進めます。
宿題以外の学習に取り組みます。
〇時間帯の設定
家庭学習をする時間を設定してください。
家庭学習の時間の目安を参考にしてください。
〇家庭学習の手引き
1学期に配付した手引きを参考に、自主学習を勧めてください。
〇家庭での学習環境・ルールづくり
学習の「おうちルール」を作ってください。
学習中はテレビを消す・途中でおやつを食べない・決められた時間は机に向かう
学習は、保護者の目の前でする 等
- 学びの習慣化メソッド(PDFファイル)