校長先生ブログ
【更新日】2025年01月17日
令和6年度の福田中学校学校経営方針(グランドデザイン)です。
学校だより『SDGs 誰かのためにできることを』は、各種だよりからご覧いただけます。
- 1月9日(木)式辞や表彰式で大切にしていること!それは意味付けと価値付けです!(PDFファイル)
- 1月9日(木)いよいよ校旗が、新生徒会に引き継がれました!(PDFファイル)
- 1月9日(木)始業式は、リモートで、本番パワーの大切さを語る!(PDFファイル)
- 1月7日(火)いよいよ始業式、今年、よいスタートができましたか。(PDFファイル)
- 1月7日(火)【12月28日(土)配信】今年最後の配信です。校長ブログで思うこと!(PDFファイル)
- 12月27日(金)新生徒会のみなさん、3 年生への応援メッセージありがとう!(PDFファイル)
- 12月26日(木)未来をつかむ勉強会開始!冬休み1日目どう過ごしましたか?(PDFファイル)
- 12月24日(火)クリスマスイブ🎄ALTテイラーさんからのメッセージ(PDFファイル)
- 12月24日(火)明日がいよいよ終業式、大掃除で心も磨きました!(PDFファイル)
- 12月22日(日)R6全国中学生高校生防災会議in長崎に参加、大いに語り合い、考えを深めることができました!(PDFファイル)
- 12月22日(日)生徒集会の発表はやはりすごい。整美部、給食部、生徒会役員ありがとう!(PDFファイル)
- 12月20日(金)クリスマスFunt!🎄 楽しいひとときをありがとう!(PDFファイル)
- 12月16日(月)命に関わる危険な行為「スーパーマンチャレンジ」から学ぶべきこと。注意喚起を!(PDFファイル)
- 12月16日(月)今日から年末の交通安全運動開始、特に横断時注意を(PDFファイル)
- 12月14日(土)Vファーレン長崎のスクールコーチのサッカークリニック開催(PDFファイル)
- 12月12日(木)新人大会で好成績、みんなの励みになります。文武両道で頑張れ!(PDFファイル)
- 12月11日(水)第4回PV活動、ご協力ありがとうございました!(PDFファイル)
- 12月9日(月)1、2年生授業参観、掃除参観、学年学級懇談会ありがとうございました!(PDFファイル)
- 12月9日(月)福田ロードレース、多くの声援を受け力走、温かい運営に感謝!(PDFファイル)
- 12月9日(月)軟式野球1年生大会、福田中グラウンドに歓喜こだまする!(PDFファイル)
- 12月9日(月)明日は、いよいよ人権集会、最後まで発表準備、頑張っています。(PDFファイル)
- 12月9日(月)落ち葉冠水にご注意ください。正門前の通りがキレイになりました。(PDFファイル)
- 12月9日(月)人権講話の講師から大絶賛、こんなに質問が多く、雰囲気がよい学校は、初めてです。(PDFファイル)
- 12月9日(月)熱弁を振るった生徒会選挙立会演説会、真剣な投票、伝統を引き継き、より高みを目指す覚悟!(PDFファイル)
- 12月9日(月)いよいよ今日は、生徒会選挙立会演説会です。今朝、最後の選挙活動です。(PDFファイル)
- 12月9日(月)12月の授業参観の目玉は、無言清掃です。(PDFファイル)
- 12月9日(月)全校生徒が楽しみにしているFunt(ファント)の企画力、すごい!みんな図書室集合(PDFファイル)
- 12月9日(月)第22回クリーン作戦in稲佐山 福中生 大活躍で親睦を深める!(PDFファイル)
- 12月9日(月)車椅子体験、アイマスク体験を今後の生活に役立てよう。勇気を持って声かけを!(PDFファイル)
- 12月9日(月)陣内さん 祝 最優秀賞 第4回長崎市プログラミングコンテスト 2度目の受賞(PDFファイル)
- 12月9日(月)座談会第2弾、歌あり、シュートあり、空手の形あり、つま先立ち歩きありで拍手喝采(PDFファイル)
- 11月15日(金)京都の修学旅行で思案したこと、私は社会科の先生ではありません。(PDFファイル)
- 11月15日(金)第63回全国学校体育研究大会山口大会に参加 、5年後は長崎市で開催!(PDFファイル)
- 11月15日(金)生徒集会図書部企画 スポーツと本クイズ大会(PDFファイル)
- 11月15日(金)防災授業 災害時輸送実験 生徒のインタビューはヤラセですか?(PDFファイル)
- 11月15日(金)運動に楽しさを見出し、マイスポーツを見つけ、生涯スポーツにつなげていこう!(PDFファイル)
- 11月9日(土)福田まつり2 南風による太鼓披露(PDFファイル)
- 11月11日(月)福田まつり トリを務めたのは、福田中有志によるコーラス部、大合唱をありがとう!(PDFファイル)
- 11月9日(土)福田まつり 押忍 空手道部演武、空手道の醍醐味を披露(PDFファイル)
- 11月9日(土)立候補者会議、真剣な雰囲気の中開催、福田中学校を背負うのは、君だ!(PDFファイル)
- 11月9日(土)テスト休みの中、福田まつりの演武を思案中、かんばれ空手道部!(PDFファイル)
- 11月8日(金)災害時輸送の見逃し配信は、YouTubeで!(PDFファイル)
- 11月8日(金)今日からテスト休み、しかし、コーラス部頑張っています!(PDFファイル)
- 11月7日(木)防災授業災害時輸送実験 サンセットマリーナ 海の駅防災拠点で大アピール!(PDFファイル)
- 11月7日(木)防災授業災害時輸送実験終了、マスコミ四社からインタビュー攻め(PDFファイル)
- 11月6日(水)合唱コンクール、連合音楽会が終わっているのに、音楽室から、美しい歌声が?(PDFファイル)
- 11月6日(水)生徒会執行部集合、クリーン作戦In稲佐山 レクリエーション決めの話し合い!(PDFファイル)
- 11月6日(水)ハザードマップを見る習慣をつけよう。命を守るために!(PDFファイル)
- 11月6日(水)1 年生防災学習、海の駅認定、サンセットマリーナから出発!(PDFファイル)
- 11月6日(水)福田子ども食堂に遊びに行こう!(PDFファイル)
- 10月30日(水)幼児が喜びそうな名札をつくり保育実習、久しぶりに先生に会う喜びをかみしめて!(PDFファイル)
- 10月30日(水)あなたはフランケンシュタインとミイラどちらが怖いですか?(PDFファイル)
- 10月30日(水)わっしょいの掛け声で、福田天満宮大祭 神輿担いで巡行!(PDFファイル)
- 10月24日(木)解団式が終わり、達成感いっぱい、友達のいいところいっぱい発見の修学旅行でした!(PDFファイル)
- 10月24日(木)大刀洗平和記念館で、命の大切さ、平和の大切さ、特攻隊員の思いを学びました!(PDFファイル)
- 10月24日(木)昼食、もりもり、みんな元気です。(PDFファイル)
- 10月24日(木)3 日目、寝起きが眠たそうな中、元気いっぱいの班がありました。秘話誕生!(PDFファイル)
- 10月24日(木)明石海峡大橋の夜景は、2年生先生方からのプレゼント!(PDFファイル)
- 10月23日(水)USJ 楽しかった!疲れた!ゾンビが現れる前に退散するぞ!(PDFファイル)
- 10月23日(水)お花坊旅館の女将は、有名女将!その女将が、福田中生徒を絶賛!(PDFファイル)
- 10月23日(水)2日目、晴天に恵まれ、元気に出発!(PDFファイル)
- 10月22日(火)夕食の後は、お楽しみ!(PDFファイル)
- 10月22日(火)夕食いただきます!(PDFファイル)
- 10月22日(火)京都満喫、全員旅館到着!(PDFファイル)
- 10月22日(火)修学旅行 全員出席で出発!(PDFファイル)
- 10月22日(火)防災こくたい2024イン熊本 知っていますか?(PDFファイル)
- 10月22日(火)防災減災講演会 菊池のどかさん、釜石の奇跡は、防災教育の原点!(PDFファイル)
- 10月22日(火)1年生、心肺蘇生法とAED講習会、自助と共助の力をつけよう!(PDFファイル)
- 10月22日(火)連合音楽祭! さらに進化した姿、ハーモニー、感動感激(PDFファイル)
- 10月22日(火)いよいよ明日連合音楽祭!(PDFファイル)
- 10月22日(火)3年生、岩佐スクールカウンセラーの講話で、心がリラックス!(PDFファイル)
- 10月22日(火)1年生、総合学習で、手話を学びました。(PDFファイル)
- 10月15日(火)福田小学校6年生の皆さん、合唱コンクールの素敵な感想ありがとうございました!(PDFファイル)
- 10月15日(火)諫早東高校、防災学習に参加、生徒、職員とも楽しみながら防災意識を高めていました!(PDFファイル)
- 10月9日(水)行事の目白押し、図書部企画「Funt!」開始(PDFファイル)
- 10月9日(水)再確認を!11 月9日(土)は、福田まつり 第2回花火大会です。 開始時間の変更です。(PDFファイル)
- 10月9日(水)不審者避難訓練で学んだことを、登下校中や自宅に当てはめて考えよう!(PDFファイル)
- 10月9日(水)駅伝大会第2弾、努力の過程も本番の結果もよく頑張りました!(PDFファイル)
- 10月9日(水)長崎くんち、半ドンで下校、3人にエールを送ろう(PDFファイル)
- 10月9日(水)駅伝大会、感動感激、男女とも達成感あふれる好成績、ワンチームの成果!(PDFファイル)
- 10月9日(水)10月行事予定(PDFファイル)
- 10月9日(水)11 月9日(土)は、福田まつり 第2回花火大会です。(PDFファイル)
- 10月9日(水)第2回駅伝試走で、総仕上げ、あとは体調をベストに!(PDFファイル)
- 10月9日(水)駅伝大会選手激励式(PDFファイル)
- 10月9日(水)天候が心配してされますが、いよいよ明日、駅伝大会!(PDFファイル)
- 9月30日(月)敬老の日メッセージカードのお礼をいただきました!(PDFファイル)
- 9月30日(月)長崎県PTAの誇り、ながさきファミリープログラムのすごさ‼︎(PDFファイル)
- 9月30日(月)感性あふれる合唱コンクール、福田中学校の皆さん、感動をありがとう!(PDFファイル)
- 9月27日(金)いよいよ明日が合唱コンクールです。 弁当、大きめの水筒も!(PDFファイル)
- 9月27日(金)会場設営 暑い中、2時間かけて頑張りました。さすが3年生!(PDFファイル)
- 9月27日(金)大発見 HUKUDA FUKUDA どっちが本当?(PDFファイル)
- 9月26日(木)英検に挑戦しよう。語学力は、自分の世界を広げます。(PDFファイル)
- 9月26日(木)敬老の日メッセージのお礼のお手紙が届きました。(PDFファイル)
- 9月20日(金)頑張れ、駅伝部! 頑張れ、福田くんち舞姫‼︎(PDFファイル)
- 9月19日(木)蒸し暑い中、汗ビッショリになりながら、ステージ練習頑張る(PDFファイル)
- 9月19日(木)9 月から中高生新聞を購入しました。新聞をめくる習慣を作ろう!(PDFファイル)
- 9月19日(木)猛暑対策の継続について(PDFファイル)
- 9月13日(金)第一回駅伝試走、ベストを尽くす!(PDFファイル)
- 9月12日(木)2学期から学校ホームページにテトルのブログを掲載しています。(PDFファイル)
- 9月11日(水)第1回フッ化物洗口、今日から実施(PDFファイル)
- 9月10日(火)昼休み合唱練習第2弾、全クラス、頑張っています。その2(PDFファイル)
- 9月10日(火)昼休み合唱練習第2弾、全クラス、頑張っています。その1(PDFファイル)
- 9月9日(月)生徒集会で文化・放送委員会、生活委員会から温かいメッセージ(PDFファイル)
- 9月9日(月)9 月9日は、何の日? それは、○○の日です。(PDFファイル)
- 9月7日(土)福田中サッカー部は、西泊中サッカー部と初の合同練習開始(PDFファイル)
- 9月6日(金)テトル(ブログ)の効果(PDFファイル)
- 9月4日(水)9 月1日は、何の日?それは、○○の日です。(PDFファイル)
- 9月3日(火)Face to face 2 学期始業式スタート、実りの秋、収穫の秋になるように(PDFファイル)
- 令和6年度 長崎市立福田中学校 学校経営グラウンドデザイン(PDFファイル)
- 1月10日(金)荒天の時の登下校は、ジャージ登校でかまいません!(PDFファイル)
- 1月12日(日)3年生、面接指導、さすが意識が高いです!(PDFファイル)
- 1月14日(火)中高生にとって、全ての出会いは、キャリア教育となり、ひいてはふるさと教育になります!(PDFファイル)
- 1月14日(火)インフルエンザ流行に関する対応について(お知らせ)(PDFファイル)
- 1月15日(水)インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖について(お知らせ)(PDFファイル)
- 1月17日(金)阪神淡路大震災を語り継ぐためには!(PDFファイル)