4年生【学校生活】

社会科見学 長崎市西工場・手熊浄水場(4年生)

【更新日】2025年07月07日

6月23日(月)、4年生は長崎市西工場と手熊浄水場に社会科見学に行きました。当日は、あいにくの雨模様でしたが、二か所の施設の見学をしっかりと行うことができました。

まずは、長崎市西工場へ向かいました。子どもたちは、実際にゴミが運ばれてくる様子や処理の方法を見学しました。「わあ、すごい。」と、驚きの声を上げながら熱心に見学し、メモを取る姿が見られました。見学の後には、職員の方に質問をし、さらに学びを深めることができました。

昼食は、手熊小学校の体育館をお借りして、お弁当を食べました。

午後からは、手熊浄水場の見学を行いました。浄水場についての動画を見た後、子どもたちは浄水の実験に参加し、水がきれいになっていく様子を観察しました。屋外の施設の見学はできないと諦めていましたが、ちょうど雨が止み、屋外の施設を見学することができました。

長崎市西工場と手熊浄水場は、自分たちの生活と深く関わっていることを実感しました。見学後、ゴミについてや水の大切さについて考える子も多く見られました。この社会科見学を通じて、子どもたちは生活に密接した知識を深める貴重な経験を得ることができました。

社会科見学 長崎市西工場・手熊浄水場(4年生)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像