今日の朝日小【学校生活】

6年総合 長崎の宝発見・発信

【更新日】2025年09月29日

9月26日(金)、6年生は長崎の宝発見・発信事業で長崎の史跡や博物館見学に出掛けました。

移動は、長崎バスの1日乗車券を利用させていただきました。

学校を出発して、まずは風頭へ向かい、龍馬像を見学しました。

そのあと、竹ん芸で有名な若宮稲荷神社、龍馬のブーツを経由して、亀山社中記念館の見学をしました。

再びバスに乗車し、出島へ。

出島見学では班別行動をしたせいか、「修学旅行みたい。」と喜ぶ様子が見られました。

3度目のバス乗車で歴史文化博物館に向かいました。

学芸員さんの説明がとても分かりやすく、江戸時代に発達した長崎のまちの様子や長崎くんちの魅力を知ることができました。

4度目のバスで学校へと戻った子どもたち。

蒸し暑さもあってかなり疲れましたが、これまで知らなかった長崎の魅力をたっぷりと堪能することができました。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像