今日の朝日小【学校生活】

5年総合 長崎盆踊り

【更新日】2025年06月26日

6月24日(火)、5年生は総合的な学習の時間に、平和学習の一環で長崎盆踊りについて学習しました。

長崎盆踊りは、戦後復興と慰霊の思いを込めてつくられたもので、かつてはたくさんの人が踊っていました。

しかし、近年では長崎盆踊りを知る人が少なくなり、校区の盆踊りでも踊りを知る人が少なくなっていました。

そこで、朝日小では5年生が踊りを覚え、全校児童に広め、8月に開かれる校区慰霊盆踊り大会で地域のみなさんと一緒に踊ることにしました。

この日は、民踊指導の先生をお招きし、長崎盆踊りがつくられた経緯や歌詞に込められた思い、踊り方を教えていただきました。

報道関係の方もたくさん来られました。

練習に夢中になり(必死になり)、なんと踊っている写真がありません。すみません。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像