今日の朝日小【学校生活】
4・5年エコ・クッキング体験
【更新日】2025年10月23日
10月21日(火)、総合的な学習の時間に環境学習を行っている4年生と、家庭科で先日マイエプロンを仕上げたばかりの5年生は、西公民館の調理室をお借りし、西部ガス長崎株式会社さんの指導で、エコ・クッキングを体験しました。
食材やエネルギーを無駄なく使用したり、食べ残しを無くしたり、片付けにも一工夫する、地球に優しい調理方法について学びました。
この日は、テレビ局の取材が3社も入り、少々緊張気味の様子でスタートしましたが、調理に夢中になり、手元が撮影されていても平気になった子どもたちでした。
ニンジンの頭の部分も、しょうがの皮も、玉ねぎの軸も、みんな刻んで煮込めばとてもおいしく食べることができると知った子どもたち。
これからの生活の中に、きっとこの日の学びが生きてくると感じました。
ご指導いただき、最後はエコグッズまでいただいた西部ガス長崎株式会社の皆さん、ありがとうございました。



















