今日の朝日小【学校生活】

2年 長崎ペンギン水族館見学

【更新日】2025年01月27日

1月21日(火)、2年生は路線バスに乗って、校外学習に出掛けました。

国語科で「どうぶつ園のじゅうい」を学習したことから、長崎ペンギン水族館を見学し、飼育員さんにお話を聞くことにしました。

朝日小からは、バスを乗り継いて行かなければならず、2年生にはやや難しかったのですが、先生の注意をよく守り、とてもよいマナーで乗車することができました。

ペンギン水族館の大きな水槽に目を丸くしたり、たくさんの魚が泳ぐ水槽前では、面白くて何十分も眺めたりしました。

途中で、ペンギンの水中お魚キャッチがあったり、お食事タイムがあったり、自分たちで好きな色をぬったぬり絵のペンギンや魚がスクリーンに泳ぐ姿を見たり、タッチプールでヒトデやウニを触ったりと、楽しい体験がたくさんできました。

もちろん、飼育員さんに話を聞く学習もしっかりと行いました。

その後、移動して、諏訪神社にあるどうぶつ広場で動物たちを見たり、公園で遊んだりしました。

天気がとても良くて、暖かくて、楽しい一日になりました。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像