沿革

【更新日】2023年09月07日

明治8年 創 立 第5大学区長崎連管内第一中学校区彼杵郡長崎飽浦小学校と称し,浦上淵村飽ノ浦郷大日社殿を校舎とす(下等小学校) 
明治15年 併 合 淵小学校設立(稲佐郷淵神社社務所利用)これに合併する。 
明治28年 分 離 稲佐,飽浦部両小学校に分離し,淵小学校を廃す。 
明治29年 校舎新設 現校地に校舎新築(教室15,建坪140坪,経費2800円) 
明治31年 市 編 入 西彼杵郡管内より長崎市に編入さる。 
明治40年 改 称 飽浦尋常小学校(高等学校) 
明治41年 改 称 飽浦尋常小学校(義務教育6カ年に延長) 
大正12年 改 築 飽浦尋常小学校,児童数1326名 
昭和5年 改 築 木造舎(平屋)を解き,コンクリート校舎建設 
昭和15年 改 称 飽浦尋常小学校(高等科廃止),児童数1910名(370名減) 
昭和16年 改 称 飽浦国民学校 
昭和22年 改 称 飽浦小学校 
昭和30年   創立80周年記念式挙行 
昭和33年 改 築 新コンクリート校舎附属便所(鉄筋コンクリート2階建て) 
昭和41年 体育館新築 着工40.4.1 総工費1400万円 
昭和49年 研究発表会 長崎市教育委員会委託「教育機器を利用した学習指導法の研究」について 
昭和50年   創立100周年記念式典(11月22日) 
昭和57年 プール新築 着工57.12.20 施行58.3.31 総工費4825万円 
平成5年 解 体 体育館・校舎・プール解体 お別れ校舎記念式典(9月4日) 校舎・主体工事着工 
平成6年 新 築 校舎(オープンスペース,和室,屋上プールを具備) 
平成7年 新 築 体育館・運動場・体育倉庫完成 創立120周年記念式挙行 コンピュータ22台設置 
平成9年 研究発表会 長崎市教育委員会指定「自ら学ぶ力を育て得る情報教育のあり方」について 
平成12年 研究発表会 長崎市教育委員会指定「生きる力をはぐくむ情報教育の実践」について 
平成13年   職員室横非常階段門扉設置 LAN配線工事 
平成15年   パソコンサーバラック設置 
平成17年   創立130周年記念式典挙行(11月13日) 職員玄関オートロック化 校舎内に学童施設設置 
平成18年   コンピュータ入れ替え 田中文庫寄贈 
平成19年   地域の方による毎週2回下校時巡回パトロールを実施 長崎市学校保健会健康優良校努力校表彰 
平成20年   長崎市教育委員会グループ委託研究(国語) 平成20年度全国健康教育推進学校優良校表彰 
平成21年   長崎市教育委員会グループ委託研究(算数) 
平成22年   長崎市教育委員会グループ委託研究(算数)
 平成23年   長崎市教育委員会グループ委託研究(算数) 
 平成24年   長崎市教育委員会グループ委託研究(算数)
 平成25年   長崎市教育委員会グループ委託研究(国語)
平成26年   長崎市教育委員会グループ委託研究(国語)
2・3階教室フローリング工事
平成27年 長崎市教育委員会グループ委託研究(国語)
平成31年(令和元年) 普通教室・特別教室エアコン設置   新型コロナウィルス感染症対策に係る臨時休業(3/4~3/24)
令和2年 新型コロナウィルス感染症対策に係る臨時休業(4/22~5/8)                          長崎市「GIGAスクール構想」に係る学習者用コンピュータ設置
令和5年 全校児童62名。2・3年生が複式学級となる。