学校教育目標
「子供ど真ん中」
豊かな心をもち,自ら考え行動する児童の育成
「あぜかり教育」
「あ」あいさつ返事日本一
「ぜ」ぜんいん仲良し
「か」かんがえることを大切に
「り」りっぱな行いをしよう
【お願い】
○公園でスケートボードで遊んでいる子供たちがおり,その子供たちが道路に飛び出すということがあっています。自転車やボール遊びでの飛び出しも同じです。命にかかわることですので,十分気を付けて遊ぶようにご家庭でご指導ください。また,地域の方々に迷惑になるような遊びをしていないか,ご家庭で確認をしたり,話をしたりしていただきますようお願いいたします。
○公園にごみを捨てて帰る人がいるようです。子供とは限りませんが,お菓子や飲み物のごみは家に持ち帰るように各ご家庭でご指導ください。
※これらのことについては,学校でも常日頃から指導を行っているところです。家庭・学校・地域で子供たちを守りましょう。
【お知らせとお願い】
○本校正門を入り,左側の校舎や体育館周辺は,職員の「有料駐車場」となっております。職員が駐車料金を支払って止めている場所ですので,一時的にも駐車をなさらないように,お願いいたします。病気やけが等の送迎で来校の際には,正門を入り右側の運動場に入るスロープにお止めください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【お願い】
○車での送迎に関しまして,ご理解とご協力をいただきまして,ありがとうございます。今後も,学校が子供たちのための教育活動に専念できるよう,ご協力ください。よろしくお願いいたします。
更新情報
- 2025年05月01日
- 「学校だより」を更新しました
- 2025年04月28日
- 「トップページ」を更新しました
- 2025年04月18日
- 「緊急時の対応」を更新しました
- 2025年04月03日
- 「教育目標」を更新しました
- 2025年03月31日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年03月28日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年03月26日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年03月24日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年03月24日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年03月17日
- 「各種だより」を更新しました
アクセスカウンター(訪問者数)
00074651
令和3年7月1日リニューアルしました。