校長室より【学校生活】
9/8 横尾地区防災フェスタ
【更新日】2024年09月19日
[9/18 今日の給食]
米粉パン、牛乳、皿うどん、枝豆のソテー、月見ゼリー(梨)
[9/8 横尾地区防災フェスタ]
いつ発生するかわからない災害への備えとして、地域の助け合いや地域の防災力を高めることをねらって、
横尾小学校区コミュニティ連絡協議会、横尾連合自治会自主防災組織主催で、9/8(日)に横尾地区防災
フェスタが開催されました。
集合場所となった本校体育館には、総勢250名の方々が集まりました。その中には、横尾っ子の姿もありました。
そして、長崎市防災危機管理室、長崎市北消防署、消防団第1分団、滑石地域センター等々のご協力のもと、
防災に関する講話や防災クイズが行われたり、体験コーナーで様々な取組(AED体験、防災グッズ紹介、段ボール
ベッド体験、煙体験、消防車展示・乗車体験、放水体験、消火器体験、北陽災害ビデオ放映)が行われたりしました。
参加された方も有意義な時間を過ごされたこと思います。最後には、保存食の参加賞までいただき、本当に横尾地区
でしかできない「防災フェスタ」だと改めて思いました。
参加者、関係者、主催者の皆様、たいへんお疲れさまでした。