校長室より【学校生活】
9/6 修学旅行(その1)
【更新日】2023年09月07日
[修学旅行(その1)]
9月6日(水)、7日(木)6年生が熊本、阿蘇方面に修学旅行に行ってきました。
天候にも恵まれ、2日間思い出多き修学旅行となりました。
1日目は、熊本城、トロッコ列車、草千里を経て、ホテルへ向かいました。
加藤清正公が築城した熊本城の雄大さに感動し、城内見学では、その400年の歴史を
資料等からたくさん学ぶことができました。熱心にメモを取ったり、写真に収めたりして、
時間いっぱいまで活動しました。
そして、阿蘇のトロッコ列車へ。阿蘇の五岳を背景に一面に広がる田園風景、眼下に流れる
渓谷や新たにできたダム、長崎では見られない光景に感嘆の声を上げっぱなしの子どもたちでした。
トンネル内では列車内の照明を消す演出もあり、子どもたちの気分は最高潮となりました。
熊本地震の被害のために、つい先日7月15日に再開されたトロッコ列車です。係員の方の説明の
中には震災の話もあり、子どもたちにはたいへん貴重な体験となりました。
最後の草千里での滞在時間はほんのわずかでしたが、子どもたちは草原を駆け回り、ここでも阿蘇の
大自然を満喫することができました。
熊本城城彩苑内にあるビュッフェレストランで食べた昼食や友達と過ごしたホテルでの時間も、
子どもたちにとって楽しい思い出となったことと思います。
(ホテルでは、「くまもん」のお出迎えもありました。)