校長室より【学校生活】

9/30 代表委員会

【更新日】2024年10月10日

[10/9  今日の給食

コッペパン、牛乳、いんげん豆のスープ、ジャーマンポテト、いちごジャム

 

[代表委員会

9/30(月)2学期最初の代表委員会が行われました。

議題は「横尾っ子なかよし集会について」です。

提案理由は「『横尾っ子なかよし集会』で優しさや人権の大切さを学んで、これからの

横尾小を優しさいっぱいにしたい」というものです。

上記、議題と提案理由をもとに各学級で「横尾っ子なかよし集会」のスローガンに入れて

ほしい言葉について話し合ったことが出されました。各学級から出された「横尾っ子なか

よし集会」にふさわしい言葉がたくさん並ぶ中から、スローガンに入れる言葉についての

話合いが進んでいきました。どの言葉を取り入れていくか本当に難しい話合いが続きました。

その苦労した話し合いの結果、「自分らしくいられるように、一人一人を思いやろう」

という今年度の横尾小らしいすばらしいスローガンが生まれました。

もう一つの話合いの柱であった係分担は、提案どおり、すべての学年が仕事を受けました。

これから各学級で人権学習を行い、11/1(金)の「横尾っ子なかよし集会」を迎えます。

 

 

 

 

 

9/30 代表委員会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像