校長室より【学校生活】

9/3(金)しょうゆ物知り博士の出前授業(3年)

【更新日】2025年09月12日

[9/11(木今日の給食

麦ごはん、牛乳、チャーシャン豆腐、茎わかめの酢の物

 

 

 

[9/5(金)しょうゆ物知り博士の出前授業

チョーコー醤油から2名の方がゲストティーチャーとして来校してくださいました。

今年度、「しょうゆ物知り博士の出前授業」を行う学校に本校を選んでいただきました。

普段私たちが使っているしょうゆについて、いろいろな視点から学ぶことができました。

しょうゆは、大豆・小麦・塩から作られていること、しょうゆの香り成分には300種類あることなど、

クイズ形式で教えていただきました。実物のしょうゆに触れることもできました。

しょうゆを焼いた香ばしい香りをかいだ子どもたちからは、みたらし団子やおもちを連想して「おいしそう」

という声が聞こえました。また、しょうゆ作りに必要な麹菌やもろみを加えたものを見せていただいたり、

作る工程が違う三種のしょうゆを味見したりしながら、身近にあるしょうゆについて見方が変わった子供たち

でした。

11月の国語「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」で今回の学習を広げたり、深めたりして

いきます。

 

 

 

9/3(金)しょうゆ物知り博士の出前授業(3年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像