校長室より【学校生活】

9/3(水)小体会出場選手と職員の顔合わせ会

【更新日】2025年09月08日

[9/3(水今日の給食

米粉パン、牛乳、ミネストローネ、きびなごあおさフライ、かみかみサラダ

 

[9/3(水)小体会出場選手と職員の顔合わせ会

2学期のスタートとともに、6年生は小体会に向けての取組が始まります。

昨今の様々な状況を鑑み、今年度から小体会が大きく変わります。

種目も、ターゲットボッチャ、プレルボール、フラッグフットボール、フットホッケー、球入れ

に変更になりました。

持続可能で、ウェルビーイング教育につながる長崎市小学校体育大会を目指しています。

本校6年生33名は、ターゲットボッチャ、プレルボール、フラッグフットボールに参加します。

そのメンバーも決定し、指導していただく先生方との顔合わせ会を行いました。

先生方が体育館に入って来るたびに、「こんにちは」と6年生の大きな声が体育館いっぱいに響き渡り

ました。各種目の代表の挨拶も、気持ち、気合が入った、たいへん立派な挨拶で感動しました。

6年生の小体会にかける思いが伝わってきました。

校長の話の後は、各種目に別れて、6年生のやる気に、意欲に応えるべく、先生方一人ひとりから

6年生に向けて熱い話がありました。

今後に向けたいい顔合わせ会、小体会練習のよきスタートとなりました。

小体会の新たな一歩を踏み出す6年生を全職員で支えていきたいと思います。

 

 

 

 

9/3(水)小体会出場選手と職員の顔合わせ会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像