校長室より【学校生活】

9/20 避難訓練

【更新日】2024年10月02日

[10/2  今日の給食

パーカーハウスパン、牛乳、ポトフ、キーマカレー

 

 

[9/20  避難訓練]

9/20(金)今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は、地震と地震に伴う火災が発生

したことを想定した訓練を行いました。

Jアラートを用いて地震発生を知らせ、机の下に避難することからの訓練。その後、地震の

影響で職員室から火災が発生したということで、全員運動場に避難しました。

「おさない・(校舎内では)はしらない・しゃべらない・もどらない」という「お・は・し・も」

の約束を守り、今回も3分台で全員が避難場所に集合することができました。

私からは、地震は本当に恐ろしいこと、最後は1年生でも6年生でも「自分の命は自分で守る」必要

があること、だからこそ真剣に訓練を行う必要があるということについてまず話をしました。

それに加え、9/8に実施した横尾地区防災フェスタに関連させて、家族での避難場所の確認と「非常

持ち出し品」の話をしました。

担当からも横尾小学校の運動場はハザードマップで安全な場所に指定されていることなどの話が

ありました。

避難訓練後は、各学級でしっかり振り返りを行った横尾っ子でした。

 

 

 

 

 

9/20 避難訓練の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像