校長室より【学校生活】

8/2 横尾小学校 放課後子ども教室

【更新日】2023年08月02日

[横尾小学校 放課後子ども教室

放課後子ども教室とは、小学校区において、放課後又は週末等に小学校等を使用し、

子どもたちの安全・安心な居場所を設け、地域住民の参画を得て、子どもたちとともに

勉強、スポーツ、文化活動、地域住民との交流活動等を行う長崎市の事業です。

本校では、この放課後子ども教室として、2月に子どもを守る会連合会主催のレクリエー

ション大会を実施してきました。

この度、なめしスイミングセンター北村様の「横尾地区に新たな音楽活動の場をつくりたい」

という熱意から、北村様のご指導の下、本校の放課後子ども教室においてブラスバンド活動を

実施することとなりました。横尾中ブラスバンド部(校長先生、顧問の先生)のご厚意で、

現在使用していない楽器もお借りしています。

北村様は、日本マーチングバンド協会公認指導員で、元横尾中ブラスバンド部のコーチも

なさっておられました。活動には、奥様をはじめ北村様の教え子さん方も来校され、指導を

してくださっています。現在、1年生から6年生まで35名の横尾っ子が参加をして、楽しく

ブラスバンド活動を行っています。

本日も、音楽室から「ドレミのうた」の演奏が響いていました。7/5、1回目の練習がスタートして、

本日で5回目です。最初にチャレンジしている本曲が、練習を重ねるたびに形づくられてきています。

すごいです!今後が楽しみです!第一目標は「横尾まつり」出演です。

画像は上段4枚は1回目から4回目の練習風景、下段4枚は本日の練習風景です。

 

 

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像