校長室より【学校生活】
7/6 「横尾のスクープをさがせ! 」発表会
【更新日】2023年07月11日
[7/11の給食]
ごはん、牛乳、鶏ごぼう汁、ぶりの塩こうじ焼き、野菜のひじき和え
[横尾のスクープをさがせ!]
横尾地区の自然、昔のくらし、方言、伝説、横尾だんじりの中から自分が関心をもったことについて、
「横尾だんじり保存会」の方から学んだことをまとめ、それを保存会の方々の前で発表しました。
教えていただいたことを3択などのクイズ形式にして発表したり(昔のくらし、方言、横尾だんじり)、
生きものを描いて説明したり(自然)、劇にして発表したり(伝説)と、発表の方法もたいへん工夫されて
いました。何より、どの班も張りのあるはきはきとした声で、元気よく発表していたことがすばらしかった
です。体育館でマイクを使わなくても、十分に聞こえました。
保存会の方に教えていただいてから1週間で、よくぞここまで仕上げました。準備や練習もよく頑張りました。
保存会の方からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。
さすがは3年生!「できる横尾っ子」、「のびる横尾っ子」です。