校長室より【学校生活】
7/5 外国語大学との交流(6年生)
【更新日】2024年07月26日
[外国語大学との交流]
横尾小は国際理解教育の一環として、外国語大学との交流を実施させていただいています。
コロナ禍も収まり、昨年度からその交流が再びできるようになりました。
大雨の影響で一週間先延ばしとなった7/5(金)、6年生が外国語大学の留学生の方に日本の
ことについてタブレットで作成したスライドを使って発表を行いました。
和食、和菓子、日本の遊び、日本のスポーツ、水産業、長崎の名所、長崎の行事、長崎の郷土
料理、自然、横尾の行事、日本の学校生活と、11班それぞれが考え、調べた内容でした。
立派なステージと客席、大きなスクリーンが整ったすばらしい環境の中での発表、何より留学生
の方に向けた発表は、子供たちのよい経験となりました。
発表後は、留学生の方と直接話す時間も設けていただきました。発表の内容をもとに、各班、
様々な話題で話が盛り上がっていました。他国の方とコミュニケーションをとることも、またとない
たいへん貴重な機会です。
このような場を与えていただいた外国語大学の皆様に感謝いたします。
この活動の様子は翌週の長崎新聞にも掲載されました。