校長室より【学校生活】

6/30 横尾っ子の心を見つめる教育週間②

【更新日】2023年06月30日

 [6/30の給食] 

麦ごはん、牛乳、ビーフンスープ、チンジャオロースー

 

[横尾っ子の心を見つめる教育週間②]

朝から雷注意報が発令されていたために「走れ走れ」を中止し、以前から準備をしていた表彰を

全校朝会で行いました。本校で練習をしている社会体育の各種団体が優勝や上位入賞を果たした

ことを全校で称えました。

併せて、7月は「ココロねっこ運動」の強調月間であり、SNSの利用については十分に気を付ける

ことや1学期のゴールに向けて残り3週間頑張っていくことなども伝えました。

本日は「横尾っ子の心を見つめる教育週間」7日目です。道徳の授業参観の最後を飾るのは、2年生

です。教科書教材「森のともだち」を使って、主人公が取った行動をどう思うか「心のものさし」

を活用しながら考えていく中で、友達と仲良く助け合っていく大切さを学びました。

風雨が強い中に、本日もたくさんの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。

「横尾っ子の心を見つめる教育週間」は、明日17時からの「100人パトロール」で終了します。

 

 

 

6/30 横尾っ子の心を見つめる教育週間②の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像