校長室より【学校生活】
6/27 新たな水泳指導が始まりました
【更新日】2023年06月28日
[6/27の給食]
ごはん、牛乳、かぼちゃとじゃがいものうま煮、ツナと高菜の炒め物
[新たな水泳指導が始まりました]
本校プールの老朽化により、今年度から水泳指導は「なめしスイミングセンター」様に
お世話になることになりました。指導もスイミングセンターのコーチの方が行ってくださいます。
本日がそのスタートです。5、6年生がお世話になりました。
水温も32度と快適な温度で、天候の心配もなく、本当にすばらしい施設で水泳ができます。
5、6年生それぞれA、B、Cの3コースに分かれ、すべてのコースにコーチの方が付いて
指導を行ってくださいました。子どもたちも、たいへん満足して戻ってきました。
「なめしスイミングセンター」の皆様、これからどうぞよろしくお願いします。
また、本日は教育週間4日目、午後からは4年生の道徳の授業参観が行われ、本日も多数の保護者の
方が来校してくださいました。ありがとうございました。
教科書教材「わたしの見つけた小さな幸せ」を用いて、大切な命について考えました。
6年生は税務署の職員の方から「租税教室」を開いていただき、税について学びを深めました。
なかなかできない体験です。税務署の職員の方々におかれましても、ご多用な中に来校していただき、
感謝申し上げます。