校長室より【学校生活】

6/26 第1回横尾小コミュニティスクール学校運営協議会

【更新日】2023年06月26日

 [6/26の給食] 

コッペパン、牛乳、コーンクリームスープ、たらのレモン漬け、ごまドレッシングサラダ

 

[第1回横尾小コミュニティスクール学校運営協議会]

「横尾っ子の心を見つめる教育週間」3日目になります。

本日は、午後から標記学校運営協議会を開催しました。

第1回協議会は例年この教育週間期間中に実施します。

本協議会の会則を確認し、学校運営協議会委員の委員長と副委員長を

選出していただきました。

そして、本年度の学校経営方針についてご理解をいただいた後、4年生の

帰りの会、5、6年生の授業を参観していただきました。

本日は、6年生の道徳の授業参観でしたので、多くの保護者の方と一緒に

参観していただきました。

6年生は教科書教材「ばかじゃん」を使って、友達とのかかわり方について

考えたり、「お母さんへの手紙」を使って、命の大切さについて考えたりしました。

懇談会では、子どもたちが楽しみにしている修学旅行の説明会も行われました。

授業参観後は、本年度の学校行事や本校の近年の状況を確認した後に、情報交換を

行いました。情報交換の中でも様々なご意見等をいただき、たいへん参考になりました。

横尾小コミュニティスクール、地域とともにある学校づくりを進める柱が学校運営協議会です。

学校運営協議会委員の皆様、6年生保護者の皆様、ご多用な中に来校していただき、

ありがとうございました。

 

 

 

6/26 第1回横尾小コミュニティスクール学校運営協議会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像