校長室より【学校生活】
6/24 クロムブックの活用
【更新日】2024年06月24日
[6/24 今日の給食]
米粉パン、牛乳、パンプキンポタージュ、鶏肉のマーマレード焼き、きゅうりとコーンのサラダ
[クロムブックの活用]
1年生はクロムブックでそれぞれ撮影したアサガオの画像を見ながら、観察日記を書きあげていました。
教室にお邪魔した瞬間は、生活科の学習かと思いましたが、国語の作文の学習で、文章もしっかり書く
ことができてました。
5年生は、理科の時間にクロムブックのJamboardを使って、教科書の資料を見ての友達の気付きなどを
共有していました。
6年生は、保健の学習で病原体がもとになって起こる病気の予防について考える中で、Googleで検索を
行っていました。
梅雨時期の週の初めでしたが、このようにフロムブックを活用して学習するなど、どの学年、学級も、
たいへん落ち着いて学習に取り組んでいました。
放課後は、職員も情報教育担当の先生を中心に、クロムブックの活用について研修を深めました。
研修で得たことを今後の授業に生かしていきます。