校長室より【学校生活】
6/23、26 横尾ウォ-クラリー大会に向けて
【更新日】2024年06月28日
[6/27 今日の給食]
ごはん、牛乳、利休汁、あじの煮つけ、ひじきの甘辛煮
※本日、給食時に学校を空けていましたので、給食の画像はありません。
画像は、横尾中「学びの道」に咲いていた紫陽花です。
[横尾ウォークラリー大会に向けて]
6/23(日)地域の方、PTA会長さんと校長、教頭、計13名で今年度のウォークラリー
大会コースの下見行いました。チェックポイントや「子ども110番の家」を確認する
とともに交差点などの安全面についても考えながら回りました。下見の後は、その結果を
もとに交差点に立つ人数やゲームの担当者などの役割分担、当日の流れや雨天時の対応
などについて話し合いました。
日曜日の早朝から、そして、風雨の中、多数参加していただき、心から感謝いたします。
6/26(水)朝の時間にウォークラリーの縦割り班の顔合わせを行いました。
6年生が各チームの札をもち、低学年からそれぞれのチームに招き入れました。次第に
体育館に人数は増えていきましたが、みんな静かに集合することができました。
全員が無事に縦割り班に分かれると、それぞれの班で自己紹介とゲームを行う順番決めを
行いました。6年生のリードの下、どの班もとても和やかな雰囲気で進められ、笑顔もたく
さん見られました。当日がとても楽しみです。
あとは、当日に雨が降らないことを願うばかりです。