校長室より【学校生活】
6/22 外国語、ハローイングリッシュ
【更新日】2023年06月22日
[6/22の給食]
ごはん、牛乳、沖縄もずくのスープ、豚肉の揚げ煮、ゴーヤの炒め物
[外国語、ハローイングリッシュ]
5、6年生の外国語、1、2年生のハローイングリッシュ(歌やゲームを通して英語に触れ、
異文化交流の楽しさを知る活動)には、今年度もALT(Assistant Language Teacher;外国語を
母国語とする外国語指導助手)エリサ マリ ヒメネス先生が来てくださっています。
エリサ先生は日本語も流暢にお話になり、日本の文化にもたいへん興味をもっておられます。
担任と一緒に活動を取り入れながら、子どもたちが英語に慣れ親しむことができるようにしてくだ
さっています。もちろん、ネイティブな英語の発音を聞くことができることも、重要なポイントです。
今週は、昨日と本日、エリサ先生が来てくださり、楽しく学ぶ子どもたちの様子が見られました。
(今回の画像は、5、6年生の外国語の学習の様子です。)