校長室より【学校生活】
6/20(金) 横尾っ子の心を見つめる教育週間①
【更新日】2025年06月20日
[6/20(金)今日の給食]
麦ごはん、牛乳、厚揚げと冬瓜の中華煮、豚肉と野菜の炒め物
[6/20(金)横尾っ子の心を見つめる教育週間①]
本日から横尾っ子の心を見つめる教育週間が始まりました。
本日は、5、6年生の道徳の授業参観、学級懇談会と横尾小コミュニティースクール学校運営
協議会が行われました。
学校運営協議会では、会則をもとに今年度の学校運営協議会委員の委員長と副委員長を決定し、
次の内容で協議を重ねました。学校経営、年間計画、ここ数年間の横尾小の推移、今年度から
次年度の取組、その他情報交換などです。その中で、運営協議会委員のみなさんに全学級の
授業も参観していただきました。5、6年生の授業参観にも一緒に参加をさせてもらいました。
5年生は、「クマのあたりまえ」(生きているからこそ)という教材で、生きていることのすばら
しさや喜びを感じ、かけがえのない生命を尊重し大切にしようとする心情を育む学習に取り組ん
でいました。
6年生は、「たった一つの命だから」(限りある命の中で)という教材で、命の大切さを自覚し、
限りある命の中でよりよく生きようとする心情を育てる学習に取り組んでいました。
5、6年生はもちろん、どの学級でも落ち着いた態度で学習している子供たちの様子を見て、
学校運営協議会委員の皆さんも安心されていました。