校長室より【学校生活】

6/2(月) 水泳指導が始まりました

【更新日】2025年06月03日

今日はお弁当の日
昨日6/1(日)を運動会の予備日にしたことにともない、本日は給食を止めていましたので、お弁当の日に
なりました。お弁当を準備していただき、ありがとうございました。給食の時間は、どの学級でもおいしそう
にお弁当を食べる子供たちの姿が見られました。どの顔もとても満足そうでした。

 

 

[6/2(火)水泳指導が始まりました

本日から水泳指導が始まりました。今年も「滑石スイミングセンター」で水泳指導を行わせていただき

ます。水泳指導のスタートは、5、6年生からでした。

オリエンテーションでは、水泳指導中の事故防止や休憩時間での水分補給の大切さなどについて、きちんと

話をしてくださいました。併せて、泳ぐときの呼吸の仕方のポイントやビート板の使い方についても教えて

いただきました。各コーチの紹介後、全員で準備運動を行って、プールに入りました。

各学年泳力別に4コースに分かれて指導を行っていただきます。それぞれのコースにはコーチが1名ついて

そのコースに合った指導をされます。早速、キックや呼吸の練習、体を浮かせる練習、ビート板を使った

キックの練習、クロールや平泳ぎの練習と進めていただき、時間いっぱい水泳に取り組むことができました。

今年も充実した施設で、水泳指導の専門のコーチの方から指導していただくことで、横尾っ子の泳力が

さらに伸びることと期待しています。滑石スイミングセンターの皆様、よろしくお願いします。

 

 

 

 

6/2(月) 水泳指導が始まりましたの画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像