校長室より【学校生活】

6/15(日)6/18(水) 横尾ウォークラリーに備えて

【更新日】2025年07月04日

[7/4(金今日の給食
ごはん、牛乳、キャベツと肉団子のスープ、チンジャオロースー

 

 

[6/15(日)6/18(水)横尾ウォークラリーに備えて

6/15(日)ウォークラリーの1週間前、育成協や子どもを守る連合会の地域の方々が10名以上集まって

コースの下見を行ってくっださいました。チェックポイントやそこで出される問題や危険個所の確認等、

実際にコースを歩きながら入念にチェックしていただきました。そして、交通指導員さんや育成協、

子どもを守る連合会の方々を中心にどこに誰が立ってもらうか、秋寄公園や元村公園のゲームには誰に

ついてもらうかなども話合い、当日に向けた準備を整えてくださいました。

日曜日の午前中に10名以上の地域の方々が集まって、コースの下見を入念に行っていただいたことに、

感謝するばかりです。

6/18(水)のお昼の時間には、ウォークラリーを一緒に行うグループの顔合わせ会を行いました。

1年生から6年生までどのグループも15名程度で編成しました。体育館に集まって、まずは、自己紹介から

行い、輪投げやラダーゲッターをする順番を決めました。初めは緊張感も感じられましたが、6年生が

リーダーシップを取りながら話を進めていく中で少しずつ緊張もほぐれてきました。

順番も決まり、当日を待つばかりとなりました。

このグループはウォークラリーだけでなく、今後行われるであろう縦割り班遊びのグループにもなります。

その第一歩となった時間でした。

 

 

 

 

 

6/15(日)6/18(水) 横尾ウォークラリーに備えての画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像