校長室より【学校生活】

6/13(金) 5月の環境整備

【更新日】2025年06月14日

[6/13(金)今日の給食
麦ごはん、牛乳、中華スープ、酢鶏

 

 

[6/13(金)5月の環境整備

5/17(土)正門横の庭の木々の根っこが元気野菜用の畑に伸びてきて、今後の元気野菜づくりに影響が出るという

話を受けて、地域の方が動いてくださいました。お仕事関係の重機、ショベルカーを入れて、土の奥深くにある

根っこを除去してくださいました。また、除草作業後の雑草等を長年溜めていた体育館裏にもショベルカーを入れて

いただき、溜まっていた雑草の山を奥の方に詰めて、体育館裏のスペースも整えていただきました。

人力ではなかなかできない作業を重機を使って行っていただきました。ご自身の仕事がお休みのところ、このような

環境整備を行っていただき、本当にありがとうございました。この作業のために駆け付けてくださった地域の方、

元気野菜サポーターの皆様にも、感謝いたします。

5/15(木)揺れが強くなった掲揚ポール(向かて一番右側)を撤去しました。運動会前に厳しい状態となりましたが、

安全第一です。当日の掲揚は2本を使って行うしかないと予定を変更していたところ、業者さんのご尽力で5/23(金)

に新しい掲揚ポールが設置されました。運動会に間に合わせてくださいました。

運動会当日は、これまでどおり3本のポールで国旗、市旗、校旗を掲揚することができました。本当にによかったです。

私たちの願いに応えていただいた業者さんに感謝しています。

 

 

 

 

 

6/13(金) 5月の環境整備の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像