校長室より【学校生活】
6/11 夏野菜の苗植えをしました
【更新日】2023年06月11日
[6/9の給食]
麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨の炒め物
[夏野菜の苗植えをしました]
6/7(水)西部自治会の方のご指導のもと、2年生の子どもたちが、夏野菜の苗植えを
しました。キュウリ、ピーマン、トマトの苗です。
西部自治会13名の方々が、1年生とやまつばき学級のサツマイモの苗植え(つるさし)に
引き続き、指導をしてくださいました。
植え方の説明から土のかぶせ方、ジョロを使っての水のかけ方まで丁寧に教えてくださいました。
2年生の子どもたちも、大事に大事に夏野菜の苗を植えていました。
横尾小の畑の土は西部自治会の方々のおかげで、「菌ちゃん」いっぱいの最高の土です。
今年も、大きな夏野菜がたわわに実ることでしょう。
2年生が、これからしっかり水やり等のお世話をしていきます。
子どもたちが教室に戻った後も、西部自治会の方が虫よけ、風よけのビニールを苗に被せてくださいました。
西部自治会の皆様、長時間、暑い中にご指導いただき、本当にありがとうございました。