校長室より【学校生活】

5/28 元気野菜づくりスタート(2年)

【更新日】2024年05月28日

[5/28  今日の給食

ごはん、牛乳、お野菜つみれ汁、上対馬とんちゃん

 

 

[元気野菜づくりスタート(2年)

昨夜からの雨も昼前には上がり、2年生が夏野菜の苗植えで、元気野菜づくりのスタートを

切りました。

西部自治会元気野菜づくりサポーターの方々にポットに入った苗の取り出し方から畑に移植

するところまで、一人一人に丁寧に教えていただきながら、2年生がミニトマト、ピーマン、

キュウリの苗を一本、一本大切に植えました。

苗植えの後は、風や大雨の被害を防ぐためのビニールの囲いをつけるところを見せていただ

いたり、これから毎日2年生が頑張る水かけの仕方を教えていただいたりしました。

最後は全員でしっかりお礼を伝えて、夏野菜の苗植えを終了しました。

子供たちが教室へ戻った後は、元気野菜づくりサポーターさんと庁務員さんで、支柱まで

立ててくださいました。本日も、ありがとうございました。

そして、今年度もご指導をどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

5/28 元気野菜づくりスタート(2年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像