校長室より【学校生活】
5/24 調理実習(6年)
【更新日】2024年05月24日
[5/24 今日の給食]
麦ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ丼の具(肉)、ビビンバ丼の具(ナムル)
[調理実習(6年)]
今週の火曜日と水曜日に6年生が、今年度初めての調理実習を行いました。
「できることを増やしてクッキング」という題材の中の「いためておかずを作ろう」という小題材で、
三色野菜炒め(いろいろ考慮して二色のところもありました)とスクランブルエッグを作りました。
野菜を洗って、切って、いためたり、卵をといていためたりする技能を身に付けるとともに、フライパンの
使い方や油汚れの用具・食器の始末、生ごみの始末なども学びました。
何よりみんな、調理実習が大好きです。各班で協力して作った後は、試食です。自分たちで作った三色野菜
いためとスクランブルエッグを笑顔で、おいしくいただきました。
家庭科は特に、学んだことを生活に生かす教科です。きっと各ご家庭でも、子供たちがチャレンジしてくれる
ことでしょう。