校長室より【学校生活】

4/25(金) 授業参観・学年懇談会・PTA総会

【更新日】2025年04月25日

 [4/25(金)今日の給食
ごはん、牛乳、鶏ごぼう汁、対馬とんちゃん、オレンジ

 

 

[4/25(金)授業参観・学年懇談会・PTA総会

本日、今年度初めての授業参観、学年懇談会が行われました。

1年生は算数「なかまづくりとかず」で、数量の大きさを表す数詞と数字の対応「2」

2年生は国語「春がいっぱい」で、春を感じるものを見付けて言葉に表現すること

3年生は国語「春のくらし」で、身の回りで見つけた春の言葉を使って文を書くこと

4年生は国語「なりきって書こう」で、絵の中の町の人になりきって町の様子を文章に書くこと

5年1組は国語「漢字の成り立ち」で、漢字には大きく分けると4つの成り立ちがあること

5年2組は算数「直方体や立方体の体積」で、1辺が1cmの立方体の積み木で直方体の大きさを調べること

6年生は国語「漢字の形と音・意味」で、同じ部分を持つ漢字には音も共通する場合があること

特別支援学級は自立活動で、コミュニケーションに関すること、体の動きに関すること、手と目の協調に

関すること

上記のような学習を個人で取り組んだり、ペアやグループ、全体での対話をしたりしながら主体的に取り

組む姿が、意欲的に学ぶ姿が、見られました。

授業参観後は、学年懇談会で新しい担任の先生と保護者の方の顔合わせ、学年経営方針やそれぞれの学年

での学習や年間の予定などについて話がありました。

最後は、体育館でPTA総会が行われ、学校経営方針やお世話になっている関係諸団体の方々と職員の紹介、

PTA活動の令和6年度の総括と令和7年度の組織及び計画、令和6年度の執行部の方の退任と新役員の方の

就任についての承認が行われました。

今年度初めての授業参観、学年懇談会、そして、PTA総会に多くの保護者の方に参加していただき、

本当にうれしく思いました。ありがとうございました。令和7年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

4/25(金) 授業参観・学年懇談会・PTA総会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像