校長室より【学校生活】

4/24 避難訓練

【更新日】2024年05月01日

[5/1  今日の給食] 

コッペパン、牛乳、じゃがいものベーコン煮、大豆とコーンのソテー

 

[避難訓練

24日(水)今年度1回目の避難訓練を実施しました。今回は火災による避難訓練です。

出火場所を職員室と設定しました。「おはしも」の約束(押さない、<校舎内では>走らない、

しゃべらない、もどらない)を守り、決められた避難経路を通って、運動場の避難場所まで

全員が素早く避難することができました。全員の人数確認ができるまでの時間は4分4秒。

4分を切ることができれば、さらにいいと思います。

私からは次の5つの話をしました。①避難訓練の目的 ②命を守るためにしなければならない

ことは必ずすること ③学年・学級が変わったので新しい避難経路を覚えること

④全員で動くときの約束を守ること ⑤避難訓練は100点か0点しかないこと

担当の先生からも、避難の様子についての気付きや火災の際に注意することなどについて

しっかり話をしていただきました。

2学期は地震、3学期は不審者に対する避難訓練を行う予定です。

 

 

 

 

4/24 避難訓練の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像