校長室より【学校生活】

4/16(水) 初めての給食

【更新日】2025年04月16日

 [4/16(水)今日の給食
米粉パン、牛乳、スパゲッティナポリタン、大根とほうれん草のサラダ

 

[4/16(水)初めての給食

 

今日から1年生の給食が始まりました。当然、小学校生活初めての給食です。

初めて身に付ける小学校の給食着をはじめ、お盆や食器、食缶、パンや牛乳の入ったケース等、見るもの

触るものすべてが、珍しく映ったことでしょう。

複数の先生方や特別支援教育支援員さんに手伝っていただきながら、準備が進んでいきました。

今日の大きなおかずはスパゲッティで、つぎ分けることが難しかったですが、トングを使いながら頑張り

ました。

お盆の上に置くパン、牛乳、大きなおかず、小さなおかず、フォークやスプーンの場所も決まっています。

担任の先生が提示した画像を見ながら、きれいに整えたら、「いただきます」です。

ストローのさし方やパンの食べ方なども指導してもらいながら、小学校の給食がスタートしました。

「このパン、いい匂い。」「このパンおいしい。大好き。」「スパゲッティもおいしい。」等々、たいへん好評

でした。最初の給食をおいしく食べてもらって、うれしく思います。給食はおいしいし、栄養満点です。

たくさん食べて、大きくなってほしいです。

片付けの際は、6年生のパートナーが手伝いに来てくれました。1年生の教室がとても賑やかになりました。

さすがは、頼れるお兄さん、お姉さんです。

給食後は、昼休み、掃除、5校時の授業と、こちらも初めての活動を頑張った1年生でした。

 

 

 

4/16(水) 初めての給食の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像