校長室より【学校生活】
3/3(月) 卒業プロジェクト
【更新日】2025年03月05日
[3/5(水)今日の給食]
米粉パン、牛乳、皿うどん、青豆とひよこ豆のソテー
[3/3(月) 卒業プロジェクト]
先週の金曜日に6年生の卒業プロジェクトの一つ全校遊びが実施されました。
今週月曜日は、その卒業プロジェクトの一環で校長へ6年生が成長した姿を伝える時間を設けてもらい
ました。招待された6年生の教室の黒板には、「校長先生、ありがとうございました。お世話になりまし
た。」というメッセージと飾りつけがされていて、6年生全員で迎えてもらいました。
そして、今回のプロジェクト担当の4人が作成したスライドを使った「一年間の思い出」という発表で、
この一年間の6年生の成長を伝えてくれました。4名とも原稿を見ることなく、自分の言葉で伝えてくれ
ました。この一年間、本当にいろいろなことがあったと、そして、その取組を通して、6年生が成長した
ことを改めて感じ、胸が熱くなりました。さらに、「旅立ちの日に」を声量いっぱいに届けてもらい、
感極まりました。本当に心に響く発表と歌声でした。
私からは、6年生が変わったこと、成長し、「真のリーダー」になったこと、今は自信さえ感じるように
なったことを伝えました。その中で人が変わるには、自分の意志が何より大切であることも話しました。
そして、どんな気持ちや態度で卒業式に臨むか、私たち職員も精一杯の気持ちで6年生を送るので、いい
卒業にしようと結びました。残った時間の私の6年生の頃の雑談も、よく聞いてくれました。
2025年3月3日は、忘れられない最高の一日となりました。6年生の皆さん、先生方、本当にありがとう
ございました。