校長室より【学校生活】

3/24(月) 令和6年度修了式

【更新日】2025年03月24日

 [3/24(月)令和6年度修了式

本日、横尾っ子211名が現学年の教育課程を修了しました。各学年代表に修了証書を授与しました。

現学年の修了おめでとうございます。

その最後の学期は、「まとめ、つなぐ3学期」として、これまで学んだことや取り組んできたことを自分の

ものにし、次の学年につなぐこと、そして、本日修了式の姿=現学年のゴールの姿をしっかりもつことを

目標に、その目標を達成するために「落ち着いた学校生活」「勉強(授業)が分かる」「楽しい取組(やって

みよう)」を頑張って、目標を達成したことを確認しました。そして、そのことを担任の先生が通知表に

書かれた所見をもとに喜び合いました。さらに、次年度の新しい学年、学級への期待を高めました。

児童代表の言葉は、1年生と3年生が1年間の思い出と次の学年で頑張りたいことを堂々と述べました。とても

すばらしい内容でした。その後、校歌を全員で歌って修了式を終えました。

修了式の後は、生活指導主任の先生から春休みの生活について、以下の折句を用いて話がありました。

[は]早寝、早起き、朝ごはん  [る]ルールを守る  [や]やろう!学習  [す]進んでお手伝い

[み]みんなで4月7日に会いましょう

校長の話の中で伝えたように、是非、けがなく、事故なく、事件なく、「次の学年につなぐ」春休みにして

ほしいと思います。

 

 

 

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像