校長室より【学校生活】

3/14(金) ランチルームでの給食

【更新日】2025年03月14日

 [3/14(金)今日の給食] 

麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ひじきサラダ

 

 [3/14(金)ランチルームでの給食

コロナ禍で使用できなかったランチルーム、5年ぶりでしょうか、卒業前の6年生がランチルルームでの

給食を実施しました。12日(水)は6年1組が、本日は6年2組がランチルームで給食を食べました。

6年生は2年生の時から新型コロナウイルスが流行し、不自由な学校生活を送りました。給食も黙食。

授業と同じように前を向いて食べることが当たり前の生活でした。

今回のようにグループで、しかも、会話をしながら給食を楽しく食べるのも、5年ぶりではなかった

でしょうか。卒業を前に本校の栄養教諭が、今回の給食を企画してくださいました。

机上には、栄養教諭手作りの祝箸が人数分置いてあり、テーブルには花も飾ってあるなど、環境も

整えてくださいました。また、会話が弾むように3つのお題も準備してくださり、各グループその

お題に沿った話も弾んでいました。どのグループもおいしい給食をみんな笑顔でいただくことが

できました。招待していただいた担任以外の先生方もとても喜んでいました。

最後は栄養教諭から「共食」や「楽しく食べることの」メリットについてお話があり、その大切さを

みんなが共有しました。

卒業を前にこのような給食を企画していただいた栄養教諭に感謝します。6年生は、卒業を前にいい

思い出が一つ増えました。

これを機に次年度は、ランチルームを活用していきたいと思いました。

 

 

 

3/14(金) ランチルームでの給食の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像