校長室より【学校生活】
3/12(水) ALTとの最後の授業
【更新日】2025年03月12日
[3/12(水)今日の給食]
パインパン、牛乳、和風スパゲッティ、カラフルソテー、お祝いデザート
[3/12(水)ALTとの最後の授業]
本校では毎週水曜日にALT(外国語指導助手)が来校し、5、6年生の外国語科、1、2年生の
ハローイングリッシュの指導をしてくださっています。
来週火曜日に卒業式を迎える6年生は、本日の外国語科の授業がALTとの最後の授業になりました。
最後の単元「My Future, My Dream」の中の「仕事で英語を使う場面などについて考えよう」という
ところの学習を進めました。スペインで働く日本人の動画を通して、何の職業なのか、自分が就きたい
職業で英語を使うのはどんなときか、外国の人も母国語以外の言語を学んでいるのはなぜかを考えまし
た。要所要所でALTがネイティブな発音で内容を伝えたり、個別に助言をしたりしながら学習が進んで
いきました。
最後は一人ひとり英語でALTに感謝の言葉や中学校での抱負を伝えました。Googleの翻訳機能を使って
英語に直したものを練習し、短時間で英語で言えるようになりました。ALTにもしっかり伝わっていま
した。ALTからも子供たちに中学校進学に際してのメッセージをいただき、ALTとの最後の外国語科の
授業が終了しました。