校長室より【学校生活】

3/12 災害リハビリテーション支援 

【更新日】2024年03月13日

 [3/12 今日の給食] 

ごはん、牛乳、すきやき、野菜のごま酢和え

 

[災害リハビリテーション支援]

能登半島地震被災地への災害リハビリテーション支援に行かれた地域の方に4、5、6年生を

対象に講話をしていただきました。

能登半島地震の規模や被災地までの道のりの様子についての話から始まり、被災地の状況、

災害リハビリテーションの活動とその重要性、実際に行われた活動、避難所の具体的な様子、

48時間以内に整備される「TKB48(トイレ、キッチン、ベッド)」、避難所になった小中学校

の様子、再開した小学校の数と登校人数、小中学生の避難所での活動と被災地の様子などを詳しく

伝えてくださいました。最後は、横尾地区の防災・防災訓練や防災の日常化などについても話して

くださいました。

被災後の状況やそこに必要なもの、こと、そして、防災に関することまで、たいへん内容が濃い

講話をしていただき、災害や防災についてしっかり考えることができました。

6年生が代表でお礼の言葉を述べ、この会を終えました。

ご多用な中に豊富なプレゼンの資料を準備して、子どもたちに貴重な時間を提供していただき

ましたことに心から感謝いたします。

 

 

 

 

3/12 災害リハビリテーション支援 の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像